今日は11時半ごろからUberスタート。前半はショートドロップも多かったが、ケンタの5キロ越えドロップ等、何件かのロングドロップもあった。期待していた距離制限はなかった。
休憩を挟んで18時ごろから後半スタート。ロングドロップばかり引いてしまい、3時間稼働して5件しか配達できなかった。5件中3件が5キロ以上、1件が4キロ以上で、2件がタワマンで、ピック先の店も面倒なところが多かった。特にカプリチョーザみなとみらい店でかなり迷ってしまった。わかりにくいところにあるのだから、メモに案内を書けよと思ったし、せめて階層だけでも書けよって感じだ。前半は自分を制御できていたが、後半はイライラが止まらなかった。苦労して運んだタワマン先の客も安定のノーチップ。ケチなんだからタワマンの人はウーバー頼まないでほしい。タワマンに入るのも苦労するし、エレベーターで高層に行って戻るのも時間がかかる。
今日はUber14乗車8487円でした。出前館はショートドロップしかないって噂だがどうなのだろう。もうロングドロップは嫌だ。